記述日 2020/12/12
unity 2018.4.28f1
Master Audioバージョン:Version 2020.3.5
Master Audio
Unityで数あるサウンド再生系アセットの中でも一番評価数が多くその評価点も高くunityスタンダードなオーディオアセットと言ってもよい「Master Audio」
ネットでは意外と入門系の記事が少なかったので導入~基本的な部分を書きました。
※
使ったことのないアセットはその概念理念がわからないので結構とっつきにくいですがはじめの一歩さえ踏み出すことができればその後は調べてなんとかなります。
このアセットに限らず自分のブログの超入門記事は最初の一歩を踏み出す方の参考になればと考えて書いています。
※
前置きはさておき、この記事では効果音とBGMを鳴らす部分を記述します。
私も使いながらのメモ書きなので誤りなどあるかもしれませんがご了承下さい。
導入
アセットインポート後
unityメニュー → Master Audio → Master Audio Managerを開きます。

・マスターオーディオのウィンドウが開くので画像を参考にCreateを押します。

・HierarchyビューにMasterAudioの基本プレハブが作られます。

効果音のセットアップとスクリプトからの再生
アセットのサンプルとして入っている効果音を登録します。
効果音はGroupMixerに登録して使う様です。
画像を参考に効果音ファイルを先程のMasterAudioプレハブの黄色い部分にドラッグ&ドロップします。

・スクリプトからの再生(一部抜粋)
using DarkTonic.MasterAudio;
void Update()
{
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Alpha1)) { MasterAudio.PlaySound("arrow"); }
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Alpha2)) { MasterAudio.PlaySound("blast"); }
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Alpha3)) { MasterAudio.PlaySound("Scream"); }
}
肝はこの一行です。
MasterAudio.PlaySound(“arrow”);
上で登録したファイル名を渡すだけで効果音がなります。
※文字列指定っていうのがちょっと嫌だから別の方法を探したい所
BGMのセットアップとスクリプトからの再生
BGMはPlaylistを使用して鳴らします。
・マスターオーディオプレハブのPlaylist Settingsの項目、
Create Playlist Controllerボタンでコントローラーを作成します。

・BGMを登録する準備。画像を参考にAddボタンを押します。

・アセットのサンプルBGMを使用します。
先程addで作成された項目の黄色い部分にBGM(King)をドラッグ&ドロップします。

・これでマスターオディオマネージャーにBGMが登録されました。

・再生/停止のスクリプト抜粋
//BGM
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.P)) {
//再生
MasterAudio.StartPlaylistOnClip("new playlist", "king");
}
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.S)) {
//停止
MasterAudio.StopAllPlaylists();
}
スクリプト
上で記述済みですが一応全文記載。
MasterAudioTest.cs
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
using DarkTonic.MasterAudio;
public class MasterAudioTest : MonoBehaviour
{
// Update is called once per frame
void Update()
{
//効果音の再生
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Alpha1)) { MasterAudio.PlaySound("arrow"); }
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Alpha2)) { MasterAudio.PlaySound("blast"); }
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Alpha3)) { MasterAudio.PlaySound("Scream"); }
//BGM
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.P)) {
//再生
MasterAudio.StartPlaylistOnClip("new playlist", "king");
}
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.S)) {
//停止
MasterAudio.StopAllPlaylists();
}
}
}
以上です
続きがあるかどうかわかりませんがマスターオーディオ超入門1終了です。
素敵なサウンドライフを。


コメント